
事業内容 Service

当たり前の喜びを
寄り添い、支える。
ご利用者様、ご家族皆様、支援に入るスタッフみんながla la la♪♪な笑顔と幸せを。
LA・LA Care(ラ・ラケア)のサービスを通して、
ご利用者様自身の価値ある場所(住み慣れた家)で
より価値ある時間(幸せを守る)をご提供いたします。
訪問看護事業
訪問看護サービス開始のお知らせ
7月1日より、24時間体制の訪問看護サービスを開始します!
\ご自宅での療養を、私たちがサポートします/
私たちLALA.Careでは、ご自宅での療養をサポートするため、
24時間対応の訪問看護サービスをスタートいたします。
日中はもちろん、
夜間・緊急時も安心してご相談いただけます。
💬「退院後の生活が不安…」
💬「夜間の急変時、どうすれば…?」
まずはお気軽にご相談ください。
サービス内容(一例)
- 健康状態のチェック(血圧・体温・呼吸など)
- 医師の指示による医療的処置
- 服薬管理、点滴、カテーテル管理
- ご家族の介護・看護相談
対象となる方
- 医師の指示により訪問看護が必要な方
- 退院後に自宅療養される方
- 慢性疾患・難病・認知症などで在宅支援が必要な方
対応エリア
広島市全域(※詳細はお問い合わせください)
お問い合わせ・ご相談
LALA.Care
TEL:
082-554-0400
受付時間:月~金 9:00~18:00(24時間対応は7月1日~)
訪問介護事業
訪問介護(介護保険)
介護を必要とされる方がご自宅で快適に生活が送れるように、資格を持った介護職員がご自宅へお伺いし、身の回りのお世話や自立支援のためのサービスを提供します。こちらは介護保険法の介護保険制度による介護サービスです。
- 身体介護
-
・食事介助
・口腔ケア
・服薬介助
・排せつ介助
・入浴介助
・身体清拭
・更衣介助
・移乗介助
・移動介助
・通院介助
・買物同行
- 生活援助
- ・食事の準備/調理 ・買物 ・掃除 ・衣類の洗濯補修
※要介護認定を受けた高齢者の方対象
居宅介護(障害福祉サービス)
障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの一つで、ヘルパーが自宅に訪問し障害のある方の生活を支えるためのサービスです。
- 身体介護
-
・食事介助
・口腔ケア
・服薬介助
・排せつ介助
・入浴介助
・身体清拭
・更衣介助
・移乗介助
・移動介助
・通院介助
・買物同行
- 生活援助
- ・食事の準備/調理 ・買物 ・掃除 ・衣類の洗濯補修
※障害支援区分1以上である方対象
重度訪問介護
重度の肢体不自由があり常に介護を必要とする方に対して、ヘルパーが自宅に訪問し生活全般にわたる介護を総合的に行うサービスです。常に介護が必要な重い障害のある方でも在宅での生活が続けられる様になります。
スタッフ全員喀痰吸引、胃瘻の研修をしています。自宅で医療的行為が必要な方も対応できます。
実費サービス
介護保険では対応できない暮らしのお手伝いを通じて、皆様の生活を支えるサービスを提供いたします。
・外出の介助 ・病院の付き添いなど…
※お伺いするヘルパーは有資格者が訪問します。
身体介助 60分 4,000円(税込)
家事援助 60分 2,500円(税込)
※延長は30分ごとの料金
※深夜時間帯・夜間早朝時間帯は加算有り
※小数点第一位は切り捨て
時間割
料金表 |
深夜
22時~6時 (50%加算) |
日中
8時~18時 |
早朝・夜間
6時~8時 18時~22時 (25%加算) |
---|---|---|---|
身体介助30分 | 3,000円 | 2,000円 | 2,500円 |
身体介助60分 | 6,000円 | 4,000円 | 5,000円 |
家事援助30分 | 1,875円 | 1,250円 | 1,562円 |
家事援助60分 | 3,750円 | 2,500円 | 3,125円 |
※上記価格は全て税込価格です
利用者負担額
介護保険
介護保険者に記載せれている負担割合(サービス料の1割・2割)
障害福祉サービス
受給者証に記載されている負担額
内装事業
介護保険住宅改修
高齢者等住宅改修
利用者様の状態に合わせて自宅を住みやすくするため、バリアフリー化などの住宅改修をメインに行っています。
※住宅改修の手続きも担当スタッフがすべて行っておりますので、お気軽にお問い合わせください
・介助スペースを設ける
・手すり設置
・ドアを引き戸に
・段差をなくしてバリアフリーに
・自動照明に変更
・洋式便器への取り替え など
一般的な住宅・店舗ののリフォームなども承っております。
解体事業
高齢者の方が老人ホームなどの高齢者住宅などに転居することで、誰も住まなくなった空家などの解体も行っています。
空家は放置することで倒壊の危険性が高まりますので、お早めにお問い合わせください。
※解体をする際、補助金などの制度が使える場合もございますので、そちらもお気軽にお問い合わせください。